欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

商品ページをスッキリさせるためのポイント。

こんばんは。

ほんと
めっちゃ暑いじゃないですか。

急にきましたね。急に。

ところで
仲の良い読者の方から
このブログを「食レポブログ」
と言われたんですよね。

ちょっとちょっとちょっとー

「食レポブログ」って
全体的におかしいですからね。

食べ物のブログでもないですし、
さらにそれを書くために
食レポもしてもいないですからね。

・・・

ん??

でも昔、
ブログに出た話の中で
食レポのような行動を
した気がしますね。

昔の記事は
読み返すことがないのですが、
そんなこともあった気がします。

となると、あながち
そのたとえは、
おかしくもないんですかね。。
複雑です。

さてさて、
商品ページのデザインについて
ちょっとお話しさせててください。

デザインで大切なことあるですが、
それは

統一感があること

です。

デザインの要素には

・色
・フォント
・サイズ

といったものがあります。

こういったものが
各バナーやLPの中で
バラバラになっていると
統一感がなくて
見づらい商品ページになります。

また、そういった統一感が
なければ、やっぱり信頼性にも
かけてしまうように見えてしまいます。

ピシッとしたカラーで
ピシッとしたサイズでそろっていると
見た目もよいです。

そして、ブランドイメージもよくなります。

フォントについても
多くのフォントを使いすぎると
統一感がなくなります。

一つか、二つのフォントで
統一すると
スッキリしてみやすくなります。

デザインが気になってくると
なんでも多い方が良いと思って
フォントの種類も多くなることがあります。

ここは気を付けたほうが良いですね。

色もそうです。

できればメインカラーを
3色以内におさめて
統一感を出していきます。

メインの
フォントはやっぱり黒がみやすいです。

タイトルの場所、タイトルの高さも
そろえていくと統一感があります。

バナーのサイズもそうです。

Amazonだと、
縦が1500
横が1000
ピクセルだと、スマホで見たとも
見やすいサイズになります。

このようにして
統一感を出していきます。

というわけで、
商品ページをスッキリさせるためのポイントでした。
参考になれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
きれいに陳列された果物は、見た目も美しいです。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ