欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

PayPalで支払った商品が届かいないときの対応の順番。

こんばんは。

どうでもいい話なんですが、
カシューナッツって
めっちゃおいしいですよね。

私だけですかね。

ピーナッツとか
アーモンドとかも、
たしかにおいしいですが、

カシューナッツ

別格じゃないですかね。

あの中途半端な食感と、
深い味わいはほかではありません。

これ、私だけですかね。やっぱり。

どなたか
「それ分かる」という方がいれば
ぜひ教えてください。

さてさて、
輸入ビジネスで
海外に取引先ができたときの話です。

たとえば、欧米のメーカーや
卸会社に交渉して
まとめ買いをしたとします。

それで、何度か取引したとしますよね。

徐々に関係構築も出てきます。

そうしていると、たまにトラブルになることもあります。
たとえば、届いた商品が破損していた。
お金を払っても、なかなか発送されないなど。
いろいろありますよね。

こうしたときに、ちょっと気を付けてもらいたいポイントがあるんですよね。

それは、
「最初からPayPalに言いつけない」
ということですね。

これ、自分が相手立場になって
置き換えてみると
分かりやすいんですよね。

たとえば、商品を自分が
ヨーロッパの会社に販売したとします。

毎月数10個の商品を販売していたとしますよね。

そして、徐々に関係構築が
できたかなと思えたとします。

そのときに、お金を払ってもらった後に、
商品がそろうのに時間がかかって
発送が2日ほど遅れたとします。

それで、相手のそのヨーロッパの会社が
PayPalに「商品が発送されない」
と言って、
PayPalから「商品が発送されないと言われていますが、どうなっていますか?」
と言われたとします。

この場合、どう思いますか?

「えー、PayPalじゃなくて、自分に直接言ってくれればいいのに」

と思いますよね。

なので、このように
なにかトラブルがあったときは、
まずは相手のセラーに直接聞いて、
どのような状態かを確認することが大事です。

信頼関係ができていれば、
そこでほとんど解決しますからね。

それで、どうしても対応してくれなくて
話がすすまないときは、PayPalに相談するとよいです。

最初から、相手のことを飛ばして、
PayPalに相談しないほうがよいですよということですね。

ちょっとしたことですが、こういったことが積み重なって、
徐々に信頼につながっていきます。
逆に言うと、カンタンに近道で信頼関係は
できないということですね^^

というわけで、
PayPalで支払った商品が届かいないときの、対応の順番
についてでした。
小さな話ですが、けっこう大事な考え方なので参考になれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
常連さんになると、やがて「ツケがOK」になることがあります。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ