お客さま目線について
こんばんは。 昨日の記事でもちょっと お話させていただきましたが、 お客さま目線についてです。 輸入ビジネスをしていると どうしても売り手の立場で ものを考えがちになります。 そうすると、どうしても […]
【 現在進行形の実践ブログ 】 輸入ビジネス歴10年〜代理店ビジネス&OEMビジネスを実践中
こんばんは。 昨日の記事でもちょっと お話させていただきましたが、 お客さま目線についてです。 輸入ビジネスをしていると どうしても売り手の立場で ものを考えがちになります。 そうすると、どうしても […]
こんばんは。 久しぶりに輸入ビジネスの交渉ネタです。 先日、どうしても早く連絡を取りたい セラーがいたんですよね。 それでメールをしたのですが、 返事がかえってこないんですよ。 それで、こうなったら電 […]
こんばんは。 輸入ビジネスは物販ビジネスなので、 在庫とはいつもお付き合いすることになります。 在庫管理ってけっこう大事なんですよね。 簡単そうで、むずかしいんです。 私の場合、11月に年末商戦用の在 […]
こんばんは。 先日、輸入ビジネスのコンサルティングを はじめることについて、 ブログに書きました。 読者の方からは、 応援のメッセージをいただきまして、 大変ありがたく思っております。 ありがとうござ […]
こんばんは。 輸入ビジネスの作業にも いろいろとありますよね。 納品だったり、 販売管理や在庫管理だったり。 ほかにも、リサーチ、交渉、 仕入、価格調整、各種数値の入力、 お客さま対応などなど。 言い […]
こんばんは。 急な話なんですが、 輸入ビジネスのコンサルティングを することになりました。 ほんとに、急な話で自分でも驚いています。 先日、としぞーさんとお話させてもらった中で、 コンサルティングをさ […]
こんばんは。 Amazon出品大学って、ご存知ですか? ご存じな方にとっては今さらな感じですみません。 輸入ビジネスにかぎらず、 Amazonで出品されている方は、 ご存じな方も多いですよね。 今まで […]
こんばんは。 今年の春ごろに 韓国に行って輸入ビジネス用の 商品をテスト仕入れしたんですよね。 場所は、 ソウルに東大門(トンデムン) という卸問屋街があるんですよ。 そこに行って、 商品を仕入れてき […]
こんばんは。 輸入ビジネスで、 あるセラーとリピート仕入れの 交渉をしていたのですが、 どうも失敗してしまったようです。 メールの書き方が いつもより雑になってしまって 話がこじれてしまいました。 い […]
こんばんは。 ここ数日、福岡は、 雪がハンパないです。 九州にしては、まれにみる大雪です。 大雪が珍しいためか、 あちこちで作り慣れていない 雪だるま をみることができます。 さてさて、 東京に行って […]