欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

11/19ページ

欧米輸入ビジネスで独立してよかったこと(給与、お金編)

こんばんは。 調子にのって、桜えびとキャベツのパスタを アレンジで作ってみました。 春をイメージしてみました。 (調子にのってすみません。) そうしたら、予想以上の味でした。 桜えびは、カリカリになる […]

欧米輸入ビジネスで独立してよかったこと(大変なこと編)

こんばんは。 読者の方からのご感想 『ラッコさんと読者の方たちと 和気あいあいとされているのが楽しそうで うらやましいです」 そ、そうですか。 ありがとうございます! 私が単にイジられているだけの気も […]

欧米輸入ビジネスで独立してよかったこと(会社編)

こんばんは。 念願のチョコバッキー、 食べてみたらほんとにおいしすぎました。 これで60円ですか。 コスパが良すぎです。 アイスマン福留さんもおっしゃるとおり パリッパリのチョコが アンバランスに入っ […]

欧米輸入ビジネスのその先について(自由に)。

こんばんは。 フォロワーの方に教えてもらった シャトレーゼのチョコバッキーが気になり過ぎます。 通称バッキーです。 ランダムな食感がクセになるそうです。 頭の中が、バッキーでいっぱいです。 さてさて、 […]

欧米輸入ビジネスで必要な自分の弱みを知ること。

こんばんは。 年明け恒例のミーティングマラソンです。 昨日は8人、今日は10人の方とミーティングです。 コンサルティングをしていて 自分でも弱点と思うことは 喉がとっても弱いこと です。 長い時間話し […]

輸入ビジネスを気持ちよく続けていくために。(自分を知る)

こんばんは。 適職という言葉があるじゃないですか。 その人にあった仕事のことです。 それで、ふと思ったことがあります。 コンサル受講者の方々と 年明けに久しぶりにお話するので、 話すのがふつうに楽しみ […]

1 11 19