Amazon、楽天の商品ページ (情報量編)
- 2021.05.23
- 輸入ビジネス 商品ページ シリーズ 3 欧米輸入 上級/代理店
- 輸入ビジネス
こんばんは。
読者の方からのメッセージです。
「ラッコさん、ブログに小見出しが入ってとても
読みやすくなりました!
ありがとうございます!」
これはうれしいですねー
ありがとうございます!
そうなんですよ。
すでに、お気づきの方がいるかもしれませんが、
最近ブログの途中に小見出しをつけるようにしたんですよね。
ご存じのとおり、このブログは
輸入のブログなのに、雑談があるのですが
その雑談部分と、輸入の話の部分を分けるようにしてみました。
また、今日お話しする内容を
小見出しを入れることで分かりやすいかなとも思っています。
たまに忘れるかもしれませんが、
良いと言ってくださる方がいるのであれば
しばらく続けてみます。
また、何かよいアドバイスなどが
あればおしえてくださいね。
さてさて、
輸入ビジネスの方ですが
今日は商品ページ作成についてお話しさせてください。
Amazon、楽天なので商品バナーを作るときの情報量について
Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングやShopifyなどで
商品ページを作るとがありますよね。
商品バナーのところもそうです。
それでなのですが、
特に代理店系の商品だと
ご自分の販売している商品に思い入れがあるんですよね。
そして、勉強しているうちに
その商品の知識もどんどんついてきます。
なので、できるだけ
多くのことを説明したくなります。
ですが、
商品バナーは
お客さまは
現在ではパソコンでみるよりも
スマホで見ることが多いです。
なので、
あまり一つのバナーに
情報量が入りすぎると
かえって見づらくなってきます。
もちろん、必要な情報が入っていることは大事です。
なので、商品バナーを作る前は
いろんな情報を集めます。
自分の中から出していきます。
そして、それを整理していきます。
その後、その情報をバナーごとに分類していきます。
ここで、分類した情報を
一つのバナーで表現していきます。
このときに、
ダブっている情報を落としていく
余計な情報を落としていく
という作業がとても大事なんですよね。
これをしないと
見た瞬間にお客さまから
「あーー、読むのがめんどくさいなー」
と思われれるバナーになってしまいます。
なので、まとめますと
まずは最初は情報をたくさん集める
その後、分類して整理する
余計な情報をそぎ落としていく
ということが大事になります。
今日は、とにかく
余計な情報をそぎ落とすのが大事
ということだけでよいので
覚えてもらえればうれしいです。
その方が、お客さまから見て
最後まで見てもらえるページになります。
チェックポイントとしては、
自分がパソコンやスマホで
バナーをパッ、パッと見ていって
読みやすいかどうか?
呼んでもよいかどうか?
をチェックするとよいですね。
というわけで、
輸入ビジネスでAmazonや楽天の商品バナーを
作るときの情報量についてでした。
参考になれば幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
料理の盛り付けも、余白があると見栄えが良くなります。
- Amazon、楽天の商品ページ (文字と画像のバランス編)
- Amazon、楽天の商品ページ (吹き出し編)
- Amazon、楽天の商品ページ (紙芝居編)
- Amazon、楽天の商品ページ (雑誌編)
- Amazon、楽天の商品ページ (伝える編)
- Amazon、楽天の商品ページ (デザインの意味編)
- Amazon、楽天の商品ページ (誰に編)
- Amazon、楽天の商品ページ (言葉の統一編)
- Amazon、楽天の商品ページ (フォント編)
- Amazon、楽天の商品ページ (キャッチコピーの長さ編)
- Amazon、楽天の商品ページ (見出しのポイント編)
- Amazon、楽天の商品ページ (情報量編)
- Amazon、楽天の商品ページ (一貫性編)
- Amazon、楽天の商品ページ (コンテンツの順番編)
- Amazon、楽天の商品ページ (タイミング編)
- Amazon、楽天の商品ページ (購入までの流れ編)
- Amazon、楽天の商品ページ (話の展開編)
- Amazon、楽天の商品ページ (気持ちの流れ編)
- Amazon、楽天の商品ページ (センスを磨く編)
- Amazon、楽天の商品ページ (Amazonタイトル修正編)
- Amazon、楽天の商品ページ (感情編)
- Amazon、楽天の商品ページ (感情の動き編)
- Amazon、楽天の商品ページ (バリエーション編)
- Amazon、楽天の商品ページ (感性を磨く編)
- Amazon、楽天の商品ページ (デザイン案編)
- Amazon、楽天の商品ページ (デザイナーさん探し)
- Amazon、楽天の商品ページ (センスの磨き方)
- Amazon、楽天の商品ページ (対話編)
- Amazon、楽天の商品ページ (一貫性を保つ方法編)
「見出しいいね」と思ってくださったらクリックしてもらえると、うれしいです^^↓
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
輸入ビジネスで代理店候補商品のテスト仕入れ。 2021.05.22
-
次の記事
総代理店ビジネスの商品リサーチについて(価格調査編) 2021.05.24