欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

192/353ページ

楽天、Yahoo!ショッピングの商品ページ(LP)を作るときの3つのポイント。(準備編)

こんばんは。 親切な読者のから いただいた情報なのですが、 最近はAmazon.jpからの メールとなりすまして 不正メールが届くことがあるそうです。 だんだんこういった 不正メールも手が込んできまし […]

Amazon輸入ビジネスでよく使わるツール、モノレートの閉鎖について。

こんばんは。 最近ブログのご感想を いただくことが多いのですが 輸入の話のご感想はサッパリです。 このブログの立ち位置は どこにあるのでしょうか。。 「面白かったと」か「癒される」 と言っていただける […]

輸入ビジネスがうまくいかないで、伸び悩んでいるとき。

こんばんは。 先日の健康診断では 恒例のバリウム検査をしていきました。 バリウム検査については、 読者の方から 「もはや、ラッコさんの この時期の風物詩ですね」 とハイセンスのツッコミをいただきました […]

代理店ビジネスでうまくいっている方の特徴。

こんばんは。 昨日ご紹介した くろたんさん からお礼があって くろたんさんのブログが いつもの6~7倍のアクセスがあったそうです。 興奮気味で よろこばれていました(笑) やっぱりこのブログの読者の方 […]

欧米輸入 初級コンサルティングのご感想(コツコツ続ければ)

こんばんは。 全国健康保険協会から届いた 「全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防検診対象者一覧 令和2年度」 に申し込みをしていました。 なので、この 「全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予 […]

代理店系商品リサーチの際に評価をチェックするときのポイント。

こんばんは。 どうやら 最近MyUSの荷物の受け取りが 遅くなっているようです。 出荷の方も遅いようです。 チャットの問い合わせも 一時的にかもしれませんが できなくなっているようで なにかあったので […]

個人規規模のビジネスだからこそできること。(代理店ビジネス)

こんばんは。 いつもブログを書いています。 毎日輸入ビジネスのことを お話ししております。 先日は PC環境周りの お話をしたら ブログランキングのクリックが 意外と多かったんですよね。 みんな、作業 […]

1 192 353